相続手続 遺言書作成 死後事務委任 の専門家

見守り契約に、NPO法人ふくふくコールの安否確認電話サービスを導入しました。

このたび、吉村行政書士事務所は、見守り契約のオプションサービスとして、福岡市のNPO法人ふくふくコール様の安否確認電話サービスを導入させていただくことになりました。 このサービスは、毎日または週3回、自動音声電話で安否確認をおこなうものです。 契約時に電話がかかってくる曜日や時間を決め、かかって来た電話のガイダンスに従ってボタン操作をしていただくと、その内容が登録先(当事務所宛)にメール送信されます。 このサービスには、安否確認の連絡の頻度が高くなるため、より緊急対応がしやすくなるという点、人と直接話す煩わしさがなく、また、月額500円から手軽にご利用いただけるというメリットがあります。 サービスの詳細については、下記リンクからご覧いただけます。 [NPO法人ふくふくコールホームページ] http://www.fuku2call.net/index.html

8月1日・テレビ東京のワールドビジネスサテライトに出演します。

このたび、当事務所所長の吉村がテレビ出演をすることになりました。 番組は、月曜~金曜の午後11時台にテレビ東京系列で放送されているワールドビジネスサテライトです。 番組中でデジタルデータやネットアカウントの終活に関する特集があり、吉村が死後事務委任契約の専門家として、キャスターの大江麻理子さんからインタビュー取材を受けました。 普段なかなかお見せできない仕事の中身をご紹介する内容になっておりますので、ぜひご覧ください。 [放送日時] 平成26年8月1日午後11時~午前0時 ※テレビ東京系列が受信できない地域にお住まいの場合、BSジャパンで放送をご覧いただけます。BSジャパンでの放送時間は8月2日午前0時(テレビ東京での放送の1時間後)です。 [大江麻理子キャスターからインタビュー取材を受ける様子] WBS取材

2013年3月27日(水)インターネットTVにゲスト出演します。

当事務所代表の吉村が、3月27日(水)放送のインターネットTV「中田裕の楽しい資産形成塾」にゲスト出演します。 司会の中田裕さんは、AOIA株式会社で、世界経済と資産形成について学ぶためのスクールを経営されています。 吉村は今回、「人生のゴールをきちんと設計して暮らしを充実させていこう!」というテーマで死後事務委任契約について、15分ほどお話させていただく予定です。 皆さまの暮らしに役立つ情報をお伝えできればと思っておりますので、ぜひご覧になってください。 放送日時:3月27日(水)19:00~ Ustreamで生放送 http://www.ustream.tv/new#/new/home/featured 「i love history 中田裕の楽しい資産形成塾」で検索してください。 放送は後日、youtubeでも配信される予定ですので、生放送が視聴できない方はそちらをご覧ください。 中田裕の資産形成塾過去の放送はこちら→http://www.youtube.com/watch?v=ditAGtOciNY AOIA株式会社のホームページはこちら→http://www.aoia.co.jp/

11月16日(金)に開催した相続税対策セミナーに講師として出演しました。

去る11月16日(金)に、北区赤羽の高木容子税理士事務所さん主催「今からできる相続税対策と遺言書の書き方」セミナーで講師を務めてまいりました。 当日は、30名近くのお客様にお越しいただき、盛況のうちに終えることができました。ご来場いただいた皆様、誠にありがとうございます。 セミナーでは、遺言書を書いておくことのメリットや遺言書がないと起きるトラブル事例などを紹介いたしました。特に、まとめとしておこなった”遺言書の間違い探しクイズ”は「内容が具体的で理解が深まった。」「楽しみながら学べた。」とご好評をいただきました。 今後も、皆様に楽しみながら学んでいただけるセミナーを企画してまいりますのでよろしくお願いいたします。  

11月16日(金)相続税対策セミナーに講師として出演します

11月16日(金)に、北区赤羽の高木容子税理士事務所さん主催の「今から出来る!相続税対策と遺言上の書き方」と題したセミナーで吉村が講師を務めることになりました。

セミナーは3部構成で、私は第一部「遺言書の書き方」を担当します。
第二部は「相続税法の改正概要」、第三部は「相続税対策」となっています。

平日の日中ではありますが、無料のセミナーですので、ぜひお誘い合わせの上ご参加ください。
お席に限りがございますので、参加ご希望の方は吉村までご一報ください。

開催日時:2012年11月16日(金)
時間:15:00~17:00
会場:大和ハウス(株)東京支社内会議室 東京都千代田区飯田橋3-13-1 東京ビル408号室
参加費:無料
定員:30名

「もしものときの連絡帳」無料ダウンロード開始のお知らせ

2012年5月30日(水) 、吉村行政書士事務所(代表・吉村信一)は、人生の締めくくり方、すなわち「終活」を考える中高年の方向けに、「もしものときの連絡帳」の無料ダウンロードをサービスを開始しました。

「もしものときの連絡帳」は「病気になったときの治療方針」「葬式の方法」「もしものときに連絡してほしい人」など24項目を書き込むことで、どんな方でも簡単に、いざという時のご自身の余生の過ごし方を準備し、書き残しておける、連絡帳です。

「もしものときの連絡帳」は5月30日(水)より吉村行政書士事務所のホームページより無料ダウンロードが可能です。

『もしものときの連絡帳』ダウンロードURL : /mosimo/

プレスリリース(PDFファイル)

ページ見本

もしものときの連絡帳もしものときの連絡帳 寝たきりになったときもしものときの連絡帳 墓地 遺言状について

開業いたしました

2012年5月8日付けで行政書士として開業いたしました。 行政書士登録番号 (第12080672号) 東京都行政書士会北支部所属 吉村信一 〒115-0043 東京都 北区神谷2-24-1 セイワコーポ201号室 吉村行政書士事務所 TEL : 03-6670-4647 FAX :03-5656-6543 今後とも変わらぬご支援とご指導を賜りますようお願い申し上げます。

2012年5月 開業予定

吉村行政書士事務所は2012年5月に開業予定です。
お問い合わせ 電話をする